BREAK TIME

make your break more fun

【睡眠】自分はショートスリーパーだと思ってたが、7時間睡眠を1週間試してみた

【睡眠】自分はショートスリーパーだと思ってたが、7時間睡眠を1週間試してみた

いらみみさんのポスト

ヒトに必要な睡眠量には個体差があり、7 – 8時間の場合が多い。研究によれば、1日の睡眠時間が7時間の人は他の人たちに比べて死亡リスクが低い。ただし、睡眠時間が短い人や長い人が睡眠時間を7時間にすれば死亡しにくくなるのかどうかはわかっていない。

睡眠が不足すると、生命にとって大切ないわゆる「免疫力」「自然治癒力」などに悪影響があり、成長ホルモンの分泌にも悪影響があり乳幼児・幼児・青少年では身体の成長にも悪影響があり(身長が伸びにくくなる)。

・睡眠時間が短い人は、血中の食欲を抑えるレプチンが少なく食欲を増進させるグレリンが多い。その結果、睡眠時間が短くなるほど食欲が亢進しやすく肥満になるリスクが高くなる。
・慢性的な寝不足状態にある人は高血圧、糖尿病、脂質異常症、心筋梗塞、狭心症などの冠動脈疾患や脳血管障害といった生活習慣病に罹りやすい。また免疫力を低下させ、インフルエンザなどの感染症や癌の誘因や増悪因子になる。
睡眠<推奨時間 – wikipedia

xの反応

ネット上のコメント

体が4.5時間睡眠に慣れてしまって7.8時間も寝れなくなってしまった…..🙄

できるなら8時間寝た方がいいね

休みはずっと寝てます。

飲んで4時間生活を改めてみます。
と書きつつ今も飲んでいるという。

7時間も寝られる時間が欲しい

たくさん寝よう

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
Return Top