
ユウトレ@痩せるコンビニフードYouTube更新さんのツイート
【0キロカロリーなのに痩せる極秘アイテム】
「水」が大事
・冷水を飲むと体内に取り込まれた水を体温にまで高めようとエネルギーを使う。
・肝機能を高め、脂肪の吸収・消化を助ける
・満腹感も得られる
0キロカロリーで安く購入ができて、さらに痩せやすくなるなんて飲まないと損です!
【0キロカロリーなのに痩せる極秘アイテム】
「水」が大事
・冷水を飲むと体内に取り込まれた水を体温にまで高めようとエネルギーを使う。
・肝機能を高め、脂肪の吸収・消化を助ける
・満腹感も得られる0キロカロリーで安く購入ができて、さらに痩せやすくなるなんて飲まないと損です!
— ユウトレ@痩せるコンビニフードYouTube更新 (@yutore10byo) 2019年11月9日
栄養学においては、カロリーは生理的熱量(栄養学における熱量、エネルギー)を表す単位として用いられる。摂取する食物から得られる栄養学的熱量と、運動や基礎代謝によって消費される熱量について適用され、生物が生理的に代謝したエネルギー1カロリーは空気中での酸化反応(燃焼)によって発生した熱量1カロリーと等しいと定義される。
栄養学における「カロリー」 – wikipedia
ツイッターの反応
🌱コップ1杯の水ダイエット🌱
①寝る前にコップ1杯の水を飲む
②朝トイレの後に1杯の水を飲む
③毎回トイレの後1杯の水を飲むこれをくり返すと1日6〜8回
トイレに行き体内の水分が入れ替わり毒素が抜け、早い人だとこれだけで
体重が「ストン‼︎」と落ちます✌️
— みやび。@しぼーー👋🏼 (@ka73tuobusi) 2019年11月5日
水あるいはスポーツドリンクの摂取はトレーニングのクオリティにプラスにもなるのだが、推奨される量が4l/日というのは結構大変 https://t.co/IkzbdgbzGp
— とうふぇはしばらくひま (@Otoufuritter) 2019年11月9日
水は超重要なのに軽視されがち…🚰
身体の【20%】を占めるタンパク質が大切なのは知ってるはず!
▶️だからプロテインを飲むならば、身体の【70%】を占める水は?
▶️どれだけ重要か分かるはず! https://t.co/Lq22U9gOWD— てんま (@temmuscle) 2019年11月9日
体温まで上げるためにエネルギー消費するのは、なるほど!と思った!
今日の飲み会は水の水割り飲むぞ! https://t.co/BAFdEGrrF6
— ようへいLV30 (@yoheyuw) 2019年11月9日
今度からちゃんと冷蔵庫で冷えたやつ飲もう… https://t.co/YleslyHVyt
— ぱる (@___p_a_l_____) 2019年11月9日
筋肉をつけたい時(増量)でもダイエット中でも意識してること
“最低3L〜の水を1日に飲む”筋肉を増やすためにも、脂肪を落とすためにも水分て実はすごい大切
社会人だと、トイレにあまり行きなくないからと、驚くくらい水分とらない人がいる。
でもそれ脂肪を落ちにくく、筋肉つきにくくしてるだけよ pic.twitter.com/qGNDis1NDJ— 筋トレ&食事 でカッコいい身体に (@hosomacchokin) 2019年11月8日
ネット上のコメント
ダンスの先生も言ってたよ~お水は大事!
たしかに一番お手頃で簡単に出来る
お菓子食べたくなったらまずお水飲むようにしてるよ!
ちょっと落ち着くの🎵
早速試してみます!
がんばる…がんばる…!

こういうカンタンなのが大好き(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎