HKL☀Pfizer💉 さんのツイート
すずらんの毒ってあまり知られてない?
花葉茎、全てに毒があるので、なるべく食卓には飾らないで。子供が中毒起こすと死亡率高いです。致死量は、体重1kgあたり0.3mg。青酸カリの約15倍の強さがあります。体内に入って1時間くらいで症状が出ます。
みんな気をつけて!— HKL☀Pfizer💉 (@hagoromo2705) May 1, 2021
症状は嘔吐、頭痛、血圧低下など、最悪の場合は心臓麻痺です。
— HKL☀Pfizer💉 (@hagoromo2705) May 1, 2021
なぜスズランの事しか言ってないかというと、5月1日がスズランの日で、こっちでは親しい人に贈り合う習慣がある事。小さい花は食卓に飾りやすい為が理由です。有毒植物は身近にたくさんあります。ご自分やご家族、ペットを守るために一度調べてみてください🙇🏻♀️
— HKL☀Pfizer💉 (@hagoromo2705) May 3, 2021
スズランは、スズラン亜科スズラン属に属する多年草の一種。
強心配糖体のコンバラトキシン、コンバラマリン、コンバロシドなどを含む有毒植物。有毒物質は全草に持つが、特に花や根に多く含まれる。摂取した場合、嘔吐、頭痛、眩暈、心不全、血圧低下、心臓麻痺などの症状を起こし、重症の場合は死に至る。
北海道などで山菜として珍重されるギョウジャニンニクと外見が似ていることもあり、誤って摂取し中毒症状を起こす例が見られる。スズランを活けた水を飲んでも中毒を起こすことがあり、上野正彦著「死体は語る」には、五歳の子供が枕元のスズランの活けられた花瓶の水を飲み、死亡した例が書かれている。
このツイートへの反応
間違えて花瓶の水飲んだら死ぬと言われています。
ちなみに、札幌の花 https://t.co/5JhSA78Gvi
— E.Katoh (@Katoh777E) May 3, 2021
昔々、もういつだったか覚えていないくらい昔、スズランを栽培して、毒殺に使うというTVドラマ(火曜サスペンス劇場的な何か)を日中の再放送で見たことがあり、しっかり記憶しました!(将来何かの役に立つこともあるかもしれないと←チガウ)しかし、青酸カリの15倍とは…猛毒ですね。
— マザリナード展楽屋口alias雑談秘密倶楽部 (@Mazarinades_jp) May 1, 2021
😆 トリカブトは結構有名なのに、すずらんの毒性はあまり知られてないですよね🤔 実際に殺人で使われたというニュースもききませんよね。私が知らないだけかもですが😅
— HKL☀Pfizer💉 (@hagoromo2705) May 1, 2021
毎年ギョウジャニンニクと間違えて食べてしまうニュース観ます。
— きのこたけのこ (@ZccIMcOVsCWRnOT) May 2, 2021
赤い実がなる
当然これも有毒なので誤食に注意— レプリカ先生(セルヴォ:戦術派狙撃手) (@seruvo) May 2, 2021
知らなかった😅すずらんの苗を貰って庭に植えたけど、ちっとも花が咲かない。もう5年経つ。花が咲いたらきっと、私は切って花びんに挿して食卓に置く。花を咲かせないのは神様のみ業(・_・?)かもと思いたい😃
— のりこ (@K4k0YdlVoznmRbI) May 2, 2021
ネット上のコメント
毒が有るとは知っていましたがそんなに強い毒だったとは…
鈴蘭の苗を今年購入しました。
毒の事は知っていましたが、取説に、毒があるので食品と間違えないよう気をつけて!とありました。
自生する水仙とニラを間違えて取り、食中毒もニュースになりますね!
水仙は全草有毒で、特に球根…
身近にある毒草ってあんまり知られてないこと多いですよね・・・
夾竹桃とか、どこの化学兵器だよって言いたくなる植物ですし。
昔うちの庭に鈴蘭が植えてあったけど、
飼っていた犬やチャボは絶対に口にしなかったし触りもしなかったんですよね。
後で鈴蘭に毒があるって知って、動物は鈴蘭がヤバいって本能で察したのかと感心した覚えがあります。
聞いた事あります。
喉が乾いて鈴蘭生けてたコップの水飲んで亡くなったって話…
あんなに可愛い花なのに怖いです😖
あんなにかわいいのにこわいにゃ