catdreams さんのツイート
手術を受けた猫が自力で歩けるようになるまで水中でトレーニングを行う様子 ❣️ 😊😂☺️#猫好きさんと繋がりたい #猫のいるくらし #猫 pic.twitter.com/rSoQY4cIdp
— catdreams (@catdreams5) April 7, 2022
待ち伏せ型の肉食獣であるネコは俊敏な運動能力をもっている。
瞬発力が高く、跳躍力にも長けている。跳躍力は、およそ体高の5倍程度(約1.5m程度)の所に飛び上がることができる。走るスピードは最高でおおよそ時速48kmといわれ、瞬間的に最高速に達するが長くは続かない。その運動能力にもかかわらず、ネコが自動車に轢かれることは多いが、それは運動能力の問題ではなく、想像を超える大きさの物体(自動車)に突然遭遇してしまったとき、判断力を失ってその場で体の動きを止めてしまうからであるとされるが異説もある。
平衡感覚を司る三半規管の能力とは別に、ネコには小脳の視覚による優れた水平線検出能力が備わっており、これによって、三半規管が失調した状態でも、正向反射として空中で正しく上下を判断した上で四本の足を使い着地を行う。
犬かきで泳げるが、水に入るのを嫌う個体が多い。
このツイートへの反応
揚げ物かと思ったら、浮いてる猫だった。。。
— みろく (@miroqoo1) April 8, 2022
猫って浮くんですね。カワイイ。
— eyev5ixkrg2 (@cIzE0PSXhW5lCB1) April 8, 2022
最初の呆然と浮いてる様子はかわいそうだけど、だんだん浮力を減らしていくのは賢い方法だな。
猫は知らないけど、犬も水に入れようとすると本能的に犬かき始めるから、よく考えられてる。 https://t.co/0m89yMhgx8— miwa (@n_miwa) April 8, 2022
猫と共に暮らし歴17年なんですが足のつかない水の深さで猫はこうやって浮くのだなと思いました。トレーニング映像を見ながら徐々に回復していく猫さんすごいと思いました。
— モンモン🐏 (@k3maio_cat) April 8, 2022
すごい。ねこかき。頑張れ!
— Harimau TK (@HarimauTk) April 8, 2022
表情がとてもいいからすぐ元気になりますね!
— aikin✴ (@aikin_fffff) April 8, 2022
ネット上のコメント
すごい。
力強い回復力!
すごいなぁ~これ🧐🧐🧐
人間も間接の可動域広げるのには水泳が一番なんじゃないかな?
いや開幕浮いてるだけ🤣🤣‼️
音楽も相まってむちゃくちゃ可愛いなこれ
無理可愛すぎ抱きしめたいよく頑張った最高可愛いありがとう😭😭❤️❤️❤️❤️😎😎❤️❤️❤️❤️
お医者さんもすごいにゃ