最多情報局 さんのツイート
ちょっとしたマジックって言われても不思議じゃない。 pic.twitter.com/OA8ZxFrpkz
— 最多情報局 (@tyomateee) October 16, 2020
マッチは細く短い軸の先端に、発火性のある混合物(頭薬)をつけた軸木(マッチ棒)と、側薬を塗付した側面とを摩擦させるなどして、発火させ、火を得るための道具。喫煙や料理などの火起こしに使われる。
このツイートへの反応
誰か説明もとむ
— ながと (@6lqmX25yPCjIUXi) October 16, 2020
物理的な説明も欲しい
— あさねこ (@oishikunaisio) October 16, 2020
おそらく
①紐に垂直な棒(棒1)が紐の圧力(ぶら下がった重りの重さ)で固定
②棒1に垂直な棒(棒2)と、板に乗った棒(上の重りに抑えられた棒)(棒3)がお互いに押し合うように設置
③棒2と棒3はお互いに押し合うことで一つのパーツのように固定される— 河童野郎 (@tohogensyoki) October 16, 2020
「どうやって火がつくのか?」
そればかりに意識集中してた笑— アーモンド (@shirankedoing) October 16, 2020
わかりすぎて草
— μあみゅちゅ (@eltan1113) October 16, 2020
物理的にバランスが✨…ていうか実際にやって見せびらかしたい❤️!
— うにゃらー@勉強垢( ⌯᷄௰⌯᷅ ) (@XinShouBhun) October 16, 2020
ネット上のコメント
すげーΣ(゚д゚;)
多分下のマッチが上のマッチを押して釣り合いが取れてる。
重りがない状態なら水平側のマッチがぐいっと上方向に押され、その角が90度というより鋭角になってるイメージかと。
(しかしセメダインだったらどうしよう
傘を机に引っ掛けるみたいな感じ
そもそも、何故思いついたのか。
火がつくと思った
どうやって火がつくのか考えてたにゃ