Hiro Ono / 小野雅裕 さんのツイート
そして。火星にも朝焼けや夕焼けがあります。
ただし、赤じゃなくて、青い。
青い惑星の夕焼けは赤。
赤い惑星の夕焼けは青。
写真はキュリオシティのもの。 pic.twitter.com/f74knySK4H
— Hiro Ono / 小野雅裕 (@masahiro_ono) February 27, 2021
キュリオシティとは、NASAの火星探査ミッションで用いる宇宙船「マーズ・サイエンス・ラボラトリー」に搭載されたローバーの愛称。
火星は、太陽系の太陽に近い方から4番目の惑星である。地球型惑星に分類され、地球の外側の軌道を公転している。
英語圏では、その表面の色から、Red Planet(「赤い惑星」の意)という通称がある。
このツイートへの反応
プルトニウムの電池も凄いけど
約2億km離れたとこから遠隔操作てのも凄いよねー神秘的な現実の景色に震える https://t.co/8nTKrLCTIK
— ふじま (@bakudanjuice1) February 27, 2021
質問してもいいですか?どうして赤い惑星の夕焼けは青なのですか?不思議です。
— 華 (@cester_coro) February 27, 2021
確か火星の土は酸化鉄(赤錆)を多く含みらそのチリは赤い光を反射しやすく、結果的に青い光が抜けてくる、だったと思います
— 紅⇌红+e⁻ (@hongsan_13) February 27, 2021
そもそも火星の大気は極端に薄く、酸素分子や窒素分子(主に青い光を散乱させる)といった軽いものはそもそも外へ出ていってしまってほとんどありません
その代わり二酸化炭素の大気がありますね
火星は大気に漂っている土によって赤い光は散乱し大気は赤く見え、直接来る光は青く見えます(日本語下手)— 紅⇌红+e⁻ (@hongsan_13) February 27, 2021
ペットボトルの水に、酸化鉄の粉を分散させて、
実演で見てもらってます……火星の夕焼— はやしけいじ (@koseiken_hayasi) February 27, 2021
未知のものは美しい✨ https://t.co/7GX8dIbXVg
— 表現師:雀蜂子/雀蜂神経毒*双極耽美綺譚:すばる組*クリーンで健全な狂人です (@suzumebachiko) February 27, 2021
ネット上のコメント
蒼く白い太陽が沈んでいく
不思議な感じ…
火星の夕焼けは青。ロマンと恐怖を同時に感じる
反射している色の波長を考えると納得だけど写真で観る説得力。
なんて美しい…
「宇宙 それは人類にとって最後の開拓地…」
スタートレック観たくなった。
こういうのをさらっと説明できるようになりたいにゃ