
moca ☆ さんのポスト
ワタシのへその緒
桐の小箱に入ったへその緒どこを探しても見つからない…
弟も知らん、と
そもそも彼は仏事全般に関心が薄い捨ててしまった、なんてコトはあり得ないけれど
母の棺に入れたら来世でも縁ができ、また親子になれる…とも聞いた
ママさん、来世でもワタシを産んでねお願い…😭
— moca ☆ (@moca58846515) September 16, 2023
桐箱とは、桐で出来た箱のこと。主に掛軸、骨董品、風鎮、数珠などを保管するのに使用される。
軽くて湿気を通さないため、乾燥や湿気に弱い物品を保存するのに向いている。
このツイートへの反応
初めて知りました😭
子供達に、忘れずに3人分の臍の緒を入れてもらいます🍀 https://t.co/OYHy78wGQr— キラキラ✨☆ (@tsuawa_lovehaha) March 11, 2021
あの世で、また会えるっていう話ですよね♪
— 巴紫 (@shiketomoe) March 9, 2021
突然失礼します。
私は一昨日母の余命を宣告されました。あまりに急で心の整理がついておらず不安と恐怖と孤独を感じてました。
でもmoca⭐︎さんの投稿を見て孤独感や恐怖がやわらいできたように感じます。ありがとうございます☺️へその緒の話しは初めて知りました✨私も探してみようと思います😊
— やすだ|シニアマーケティングが得意なWebデザイナー (@seniorbusiness_) September 16, 2023
母が亡くなった時に、兄弟で何故かへその緒を棺にいれました、、その後調べたら、そうすると書いててびっくりしました!
— あ (@1a_a1m) March 10, 2021
こんにちは。子供を産んだお母さんはそれだけで偉いので、亡くなったときに棺桶に自分の子の臍の緒を入れておくと、閻魔様に会っても罪を免除されると教わりました。なければ蒟蒻(閻魔様の好物?)もいいそうです笑
— 星井サキコ:De (@syulan2) March 10, 2021
泣けました…
絶対に息子達の臍の緒入れてもらいます😭
出来れば来世もこの子達の母になりたいなぁー😢— セレナ 年子の母やってます (@Selenadia_S) March 10, 2021
ネット上のコメント
そうなんですか!初めて知りました。泣けますね・・・
ずっと不思議に思ってましたけど、、とても切なく素敵です!
泣けますねぇ😢ヤバいです💦バスの中で読んじゃいました😭
泣ける。
ちゃんと保管しなきゃですね。
文章を読んだだけで泣けました😭
私もへその緒を棺に入れて。って遺言で残して入れてもらおうと思います😭
どこにしまったかな‥探さないと