
ヤギの人
さんのツイート
大興奮のシベリアンハスキーたちhttps://t.co/pHabCbZhfv
「オレはやるぜ」「そうかやるのか」「やるならやらねば」だ!!実際に犬ぞりのチームを組んでいるみたいで、リンク先をたどると走ってる様子も見られる。 pic.twitter.com/m4tfjOhfSN
— ヤギの人
(@yusai00) August 9, 2022
社会性が強く、所属集団(飼育環境下であれば飼主とその家族、他の飼育動物などをもって集団と判断する)への帰属意識・回帰性は高く、ひとたびそこが自らの所属すべき集団であると自覚すれば飼い主への忠誠、その家の児童・幼児に対する親和性はもちろん、そこで飼育される他の小動物、場合によっては爬虫類ペットに至るまで同じ所属員とみなして融和性を発揮するため、適正に育成されれば、基本的には幼児がいたり、他の小動物ペットを飼育している家庭に同居しても問題はない。
シベリアンハスキー – wikipedia
このツイートへの反応
こういう子もいるんだー
あれっ
うちの子がヘンなのかhttps://t.co/e6Pq9qwjO2 pic.twitter.com/Olpi6dkm8m
— Luke (@nicekeekazu22) August 10, 2022
いやぁ。リアルを見れるとは!
— ほおずき (@kagachinukazuki) August 10, 2022
動物のお医者さんだ
— ほのほのぼのぼの (@38VoPj2DI2JK489) August 10, 2022
— hyu- (@09070306) August 9, 2022
永遠に見てられる
リプ欄みんな動物のお医者さん言ってて同世代しかおらんのかwww
犬ぞりの話読んでくる— り ん
(@FansofFans_rin) August 10, 2022
気合がハンパない
— 千太郎
(@0Du3MN0YL34xvVB) August 10, 2022
ネット上のコメント
前方に指さしてGOGOGOて言えば走りそう
おれはやるぜおれはやるぜ!犬ぞりいいなあ!もふもふのお尻としっぽを眺められる…(そりにつかまって必死で堪能できないかもやけど)
ちょいまてw
楽しそう
リアル動物のお医者さん!
一回乗ってみたい
かっこいい