
ゆうゆ さんのツイート
おはようございます
今日もお昼出勤!
ちょっと目を閉じたらいつの間にか朝だった写真は長野県の戸隠神社!
戸隠で食べたそばは人生で一番美味しかったかも今日も旅行に行きたい63日目 pic.twitter.com/aU5TePZPTP
— ゆうゆ (@sasaregumi19) July 13, 2021
長野県にある戸隠神社の参道が巨大樹の森のよう。 pic.twitter.com/s05p7Ol5q1
— bee (@bee_tk_) July 20, 2021
戸隠神社は、長野県長野市北西部の戸隠山周辺に、以下に記す五社を配する神社。旧社格は国幣小社。 一説には現在の奥社の創建が孝元天皇5年(紀元前210年)とも言われるが、九頭龍社の創建はこの奥社よりもさらに古いとされている。伝承では、この地の地主神である九頭龍大神が、天手力雄命を迎え入れたといわれている。
霊山・戸隠山の麓を中心に創建された二千年余りに及ぶ歴史を刻む神社。 奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社から成り立っています。
このツイートへの反応
うおおお戸隠神社だ!!!!
中3の修学旅行で行ったけど
すごく神秘的だった思い出…! https://t.co/6x3JNJj3WU— Ł€ΜΜ¥ (@d_a_t_e_d_a_t_e) July 21, 2021
先日行ってきたので思わずコメントしてしまいました。
通りすがりなのにすみませんpic.twitter.com/M0hLNAcWUo
— タクミ@信州産 (@takumi0127) July 20, 2021
戸隠神社の参道神秘的ですよね!
何年か前の冬に行った時も異界感が凄かったです。 pic.twitter.com/q8c5pueJgW— ホロホロ (@horohorosan) July 21, 2021
霧出てるのテンション上がりますね
— Riki (@riki_s7_) July 20, 2021
何年か前に訪れました。
人と比較すると改めて巨大さが際立ちますよね。 pic.twitter.com/7KYOh69tCU— Nutcracker (@ytrtrt) July 20, 2021
戸隠神社の奥社に初めて行った時、一日中雨が降っていたのに、奥社の敷地に一歩足を踏み入れた途端、空を覆っていた雲がサーッと開けて晴れ、御詣りが済んで森へ一歩踏み出した途端、また雲がサーッと空を覆い、雨が降りだしたという不思議な経験があります
写真からも厳かな空気を感じますね
— 星等(セイラ) (@u2r8Wq0dYI56IR9) July 20, 2021
- 韓国人「日本で開催された“気まずいすぎるよ展”の様子をご覧く...
- 香港訪日観光客現象、鹿児島では群発地震…日本7月大地震予言は...
- 海外「まだまだ!」日本に追いつこうと頑張るナイジェリアの努力...
- 海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質問が...
- イングランドのサッカーチーム、広報映像に旭日旗…削除後に謝罪...
- 【絶句】産総研、殆どの光を吸収する「暗黒シート」の開発に成功...
- ロシアの日本車需要を代替する気だった中国メーカー、大量生産し...
- 日本「夏の参院選!(7/20」世良正則「無所属で出馬(大阪選...
- 【速報】韓国、K-POPを西洋から認められたくて必死wwww...
- 【女性用風俗レポート】ノースリニットで巨乳が弾けそうなお姉さ...
ネット上のコメント
厳かです。
神秘的だなぁ
異界に吸い込まれそう…
イラストかCGじゃないのと思うなこれ
流石大天狗のいる土地です少しで道から離れたら神隠しに遭いそう
行ってみたいにゃ