K@痩せたいさんのTweet
すげー動画見つけた
1990年の新宿駅
Suicaがない時代…
すげー動画見つけた
1990年の新宿駅
Suicaがない時代… pic.twitter.com/2SYERZDfP0— K@痩せたい (@K_beallicanbe) May 10, 2020
改札(かいさつ)は、主に鉄道において駅員や乗務員等の係員や代行機械(自動改札機等)により旅客(乗客)の乗車券の効力を確認した上で既使用に改める行為である。元来、乗車券の使用開始(乗車)の際に行われる入鋏・押印を指したが、現在では途中における乗車券の効力確認についても改札(車内改札)と呼ばれる。
改札 – Wikipedia
このツイートへの反応
お年寄りだけ時間の流れがバグってんのは、今も昔も変わらんなぁ・・・
— AraTAPARARA (@adarakasaa) May 10, 2020
1990年に自動改札機がないのが驚き。
— 四国⋈たぬき (@ShikokuRaccoon) May 10, 2020
切符切る奴でリズム刻んでたよね大体の駅員さん☺️
— Booo (@Booo87974509) May 10, 2020
当然ながら「歩き○○」している人もいないですね。
当時の人々は駅の構内を何を考えながら歩いていたんだろう。— ねこ屋ぱーぷる!⚡ COVID-19 fxxk (@nekoya_purple) May 10, 2020
Suicaどころか手動改札・・・。
っと言うか、人の多い駅だと駅員が切符切ってないときもカチカチ素振りしてるんですねw
まるでクワガタの威嚇みたいな動きw— トゥウェンティ (@TwentyJP) May 10, 2020
懐かしいですね(*´∀`)
— あんにん٩(๑´3`๑)۶ (@01299moya) May 10, 2020
ネット上のコメント
カチカチ音すごいww
ノスタルジーだね
新宿なのか!?
自動ですらなかったのか。
レア映像だな〜