Shun Aoki🇺🇸青木俊介👑さんのツイート
研究所の同僚が「日本人ってクジラ食うんでしょ?理由教えて。It doesn’t make any sense」とかピリつく議論ふっかけてきたんだが、たぶんマジで何も知らない中国人が「クジラ!哺乳類ならヤマネコと犬食べたことあるよ!!」とか入ってきて会話終了した。(牛も豚も哺乳類だからまじで意味不明だったが…
— Shun Aoki🇺🇸青木俊介👑 (@aoshun7) 2020年3月15日
基本的には、今後捕鯨を行うことに賛成か、反対かの対立構造があり、2010年5月時点で国際捕鯨委員会(加盟国88カ国)の内、捕鯨支持国は39カ国、反捕鯨国は49カ国ある。
捕鯨国
伝統的文化を持ち食糧として捕鯨をしている国々には、ロシア、日本、ノルウェー、アイスランド、フェロー諸島(デンマーク自治領)、カナダなどが挙げられる。捕鯨国のカナダは1982年に国際捕鯨委員会を脱退している。アメリカ合衆国は、国内少数民族の先住民生存捕鯨は是認しているが商業捕鯨には反対している。捕鯨反対国
捕鯨反対国には、商業鯨油目的の捕鯨を行っていた元捕鯨国のオーストラリア、フランス・スペインなどのEU加盟諸国、ラテンアメリカ諸国(反捕鯨の立場を鮮明にしているアルゼンチンやブラジルなどが主導するかたちで、他のラテンアメリカ諸国も反捕鯨の立場で足並みをそろえている)、ほかニュージーランド、インド等が中心となっており、これに与するNGOも多い。各国で反対理由は異なる。
捕鯨問題<捕鯨国と捕鯨反対国 – wikipedia
このツイートへの反応
「犬食べたことある」はくじらよりもいろいろな反応を引き起こしそうですね。
— am (@dd_am11) 2020年3月15日
優しくて助け舟出してくれたわけでもなさそうな雰囲気だったので超モヤモヤしますw
— Shun Aoki🇺🇸青木俊介👑 (@aoshun7) 2020年3月15日
チベット密教の信じられている山岳地域等では、出来るだけ殺す命の数を減らすために村中で大きな獲物を狙ってみんなで分けて食べます。だから日本人が朝からちりめんじゃこを食べていたりするのを見ると卒倒するらしいです。
そういう意味では鯨はとても密教のルールに叶ったありがたい生き物ですね。— もくれん (@magnoliaPTA) 2020年3月15日
実際に鯨を食べる文化を継承しています。
鯨は神聖なものでも特別な愛玩対象でもなく食材の選択肢の一つでしかありません。
またこの食文化を継承していることに誇りも感じています。
私は犬も猫も兎も可愛く思いますがそれらを食べる文化を批判するような無礼を行うつもりは全くありません。— Nack 漫画アニメ規制反対派 (@nack555) 2020年3月15日
私もよくそれ聞かれるので、昔の日本は牛とか豚とかを育ててる人なんてほとんどいなかったし、肉といえば魚肉か鳥肉くらいしかなくて、普通に魚と思って食べてただけ。
ヨーロッパの国・中国だって犬猫食べてたわけだし、オーストラリアはカンガルーを食べるよ?なんで鯨だけダメなの?って返してます— みきまうす☆ (@MikiMouse97) 2020年3月15日
今は、食べる機会事は少ないですが、ブタや牛がウィルスで全滅した時に備えて、捕鯨の技術を残しているんです。
— レドオウル【JTANK】 (@Red_Owl13) 2020年3月15日
ネット上のコメント
鯨最後に食ったの小学生の頃だな…あれうまいんだよな
ウサギ可愛いけど食べるやんけ。
文化を差別するきっかけ作りにしか思えないわ
反対に最近まで油絞ってたのを知能が理由で控える理由を教えて欲しい
わざわざ船でやってきて外交交渉まで行われたのにねぇと
その人は優しいし賢い
自虐ネタぶっこんだんだ
中国人の中には日本の猫缶を猫の缶ずめだと思ってる人もいるしね.
猫にもいろいろいるしにゃ