
激かわ動物 さんのツイート
猫語を話せるようになった人間に
ビビりまくる猫 pic.twitter.com/VEWtf1uJAD— 激かわ動物 (@Gekikawa_Dbts) October 22, 2023
日本ではネコの鳴き声は「ニャー」、「ミャー」などの擬音語を用いるのが一般的。アメリカでは「meow」、イギリスでは「miaow」、ドイツでは「miau」、フランスでは「miaou」、イタリアでは「miao, gnao(ニャオ), gnau(ニャウ)」と表す。
このツイートへの反応
家のニャンも焦ってます🙀💦 https://t.co/g9ZPFawDLa
— 失望しない (@Ob54DrQUcu81paC) October 22, 2023
猫の話をする宇宙人のように見えるように..
— SoFire (@Sofigoodboy) October 22, 2023
めっちゃ見開いてるw
— 🌟をると@ディズニー、その他趣味垢😻🏰🌟 (@mtfkg5) October 22, 2023
この状況にどう対応するか困って居るヌコさんが…。略。
— 🖖宮川海流🇺🇦🌻🌸🇯🇵🌹 (@Q0vClE9db3MO80Q) October 24, 2023
23秒ぐらいに襲い掛かろうとしてやっぱやめよう・・・ってなってる感じのすき
— Mr.TT (@MrTTMk2) October 23, 2023
22秒辺りのヌコさんが最高ですw
— リュウジ (@nri1210117) October 22, 2023
ネット上のコメント
「鳴き声聴こえるけど誰もいねぇぞ?鳴いてるやつどこだどこだ?」ってキョロキョロする猫ちゃん
これスゴすぎる
これは凄い
動画音声ONにして掛けたら猫たちがこちらに静かに視線を向けてきました
ウチの猫もソワソワソワソワ
お話好きなんだにゃ