
村井智臣さんのポスト
ウミウシの中でもトップレベルの美しさを持つコンシボリガイを今日伊豆半島、大瀬崎の水深9メートルの場所で見ました。まだ子供だったんで、余計体の色が綺麗でした!可愛すぎます!!#大瀬崎#コンシボリガイ pic.twitter.com/hqihFLKI5B
— 村井智臣 (@MURAITOMOOMI) January 20, 2020
ウミウシ(海牛)とは後鰓類中で、貝殻が縮小、体内に埋没、消失などした種の総称。
ウミウシ – Wikipedia
このポストへの反応
— じろえむ (@heinonka) January 12, 2022
透明感がやばい!!
— Yasuken (@yasukenken) January 20, 2020
え、すごい⁉️
— むしまる (@AyakoMatsumura) January 20, 2020
ほおぉぉ~、ガスの炎のような美しいブルーのグラデーション…。
実物を見てみたい…。 https://t.co/QocmRPlBt7— と〜ちゃん@フルチンマン セクスタブーステッド!+α(コロナ×6モモフフフフ、インフル、MR) (@Daddy_chaaan) October 15, 2020
妖精!妖精!!
— 中田克巳 (@kemu_chi) January 20, 2020
大瀬崎懐かしい・・・岬の中に池があるんですよねぇ
ウミウシ綺麗ですねぇ— subsfn(メカしか) (@subsfn) January 21, 2020
ネット上のコメント
美しすぎる・・・
こんな生き物が存在するのか!
ウミウシって不思議だよねえ
地球の生物なのか・・・
SF感がやばい。

見てみたい