フォローすると痩せるゴマアザラシ♂さんのツイート
これマジで死ぬほど効くから「極細の華奢な二の腕になって水着や肩出しファッションでも堂々も歩けるようになりたいトンカツ組の肩ロースデブ系女子」は絶対にやるべき pic.twitter.com/iVZz3L4bGE
— フォローすると痩せるゴマアザラシ♂ (@Love_gomagoma) June 3, 2020
うで(腕)
現在は肩から手首を指す。だが、奈良時代頃は「手首あたり」を指した。その頃は肘から下は「ただむき」と呼ばれていたが、いつしか「腕」がただむきより多く使われるようになり、前腕、すなわち肘から手首の事を指していた。かいな(腕・肱)
上腕、すなわち肩から肘を表す古語。今でも相撲ではこの語を使う。ただし、肩から手首までを指す事もあった。二の腕(にのうで)
上腕に同じ。古くは「一の腕」といっていたが、いつしか誤用されて二の腕というようになったとも言われる。語源は上腕二頭筋から来ているとの説があるが、裏側の上腕三頭筋も含めて「二の腕」と表記することが多い。
腕<腕を表す日本語 – wikipedia
このツイートへの反応
後ろ手バイバイ…やってると、ずっと肩が鳴るww
しかも徐々に音が大きくなる😅凝ってるって事?
関節が原因?普段動かしてないんだと再確認😰
— サーユ (@astal_lia) June 3, 2020
僕もこのエクササイズに関わらず時々関節?のようなものが鳴る感じはあります
医師の人いわく「悪い訳では無い」という記事も見ましたが痛んだり変な違和感がある場合は無理をしないことをお勧めします(´TωT`)
あくまで無理のない範囲で大丈夫です!
— フォローすると痩せるゴマアザラシ♂ (@Love_gomagoma) June 3, 2020
1つ目足開くのか開かないのかハッキリしてくれぃ
— ぴー🐤 (@panipanipun) June 3, 2020
一点より二点になるので、開いた方がバランスはとり易いですが、やり易いやり方でいいと思います。
— 北海太郎 (@inakamono123) June 3, 2020
これ、ダンベルの代わりに500のペットボトルでも良いってTV番組で言ってたから、やりやすいよね https://t.co/wZ45DxzsDK
— ジーンズ👖 (@Jeans_shark) June 3, 2020
なるほど剣道の素振りをやれば効果があるわけか
— ギベオン(EW版) (@39asahi) June 3, 2020
ネット上のコメント
後ろ手バイバイ朝礼中とか暇なときとかみんなやってたww
類似したものをほぼ毎日やってます
鬼のような肩こり持ちにはウグゥッって声出るぐらいめちゃくちゃ痛いです
でも確かに効きました(-4cm)
やってます。本当、効果ありますね。
三枚目の運動の写真をみると思うのですが、竹刀か木刀持って素振り
(母にはビール瓶に砂詰めてやれと言われた)
で代替出来るよ💛😄
ありがとうございます!やってみます~🙆♀️💕
後ろ手バイバイで手がつったにゃ