
もふもふ動画 さんのツイート
飼い主に何かを伝えようとしてる猫さんを誰か訳して欲しいpic.twitter.com/kdoqxAVOC7
— もふもふ動画 (@tyomateee2) July 1, 2022
日本ではネコの鳴き声は「ニャー」、「ミャー」などの擬音語を用いるのが一般的。アメリカでは「meow」、イギリスでは「miaow」、ドイツでは「miau」、フランスでは「miaou」、イタリアでは「miao, gnao(ニャオ), gnau(ニャウ)」と表す。
このツイートへの反応
おいらがくしゃみしたときの顔…
うちの場合は間違いなくうるさいと抗議されてるの判る😅👍 https://t.co/dTXA9YZvTy— ぞの (@neEjuM9lzjigMvG) July 1, 2022
うちの猫がGを見つけたときも同じ反応なので、興奮してる時?
— あゆみ🇹🇭 (@nekohachi_1234) 2022年7月1日
なんで?なんで?なんでなんだよー?
— Kyochi (@Kyochis) 2022年7月1日
最後のあくびで笑ってしまった😂😂😂
— ふわもこ (@hmYzpJIzmquHQiF) 2022年7月1日
さいご「だっこ。」って真顔って言ってる気がして可愛い
— 隼人 @AsiaGayMax (@AsiaGayMax) 2022年7月1日
可愛いですね癒やされます☺️
— マツ (@QgklpwwNeDYDIXd) 2022年7月1日
ネット上のコメント
一瞬で色んな表情してる🤭
可愛いのぉ〜✨
猫たまにこれやるよね😆♥️⭐️
可愛い🥰😸❤️⭐️
カワイイ♡
美人さんだにゃ