
指揮統制SC さんのポスト
なぜ止まらない?
特に最後の軽。危なすぎる pic.twitter.com/Rs9Xgnhk1R— 指揮統制SC (@Direction__SC) August 9, 2020
緊急自動車の優先
道路交通法第40条により、軽車両を含む緊急自動車以外の一般車両は、緊急自動車の進行を妨げないよう進路を譲らなければならない。より具体的には、交差点やその付近では交差点を避けたうえで道路の左側(一方通行の道路で、左に寄せることが緊急自動車の妨害となる場合は道路の右側)に寄せたうえで停車し、それ以外の場所では左側に寄せなければならない。路面電車は交差点を避けなければならない。怠った場合は道交法違反「緊急車妨害等」となる。
また、多くの緊急自動車は公務として運転中であるため、これを故意に妨害すると、歩行者を含め公務執行妨害罪で検挙される場合もある。
このポストへの反応
緊急車両が通るのに! なぜ止まらん!💢💢💢💢💢 https://t.co/JWlGqY26d6
— 原 日本 (@ymtco) August 11, 2020
うわ……なんのための免許だよ…
— ろどはる🐸ロド沼の住人 (@RodoHaru) August 9, 2020
先日、妻が緊急搬送された時に乗り合わせて病院に行きましたが、救急車の音がしたらハザード点いて左に寄せる車が殆どでしたが、交差点の侵入は止まらない車が多かったですね。
なので救急車は何度も交差点で止まってました。
一分一秒でも惜しいのに、これでは。— clover4sti (@clover4sti) August 9, 2020
人の命より自分の仕事や用事の方が優先度高いと思ってんだろうな
— kizuna32 (@jpw1552) August 9, 2020
当たり前にはしたくないですね。
というか一部地域だけだからこうして話題に上がるわけで…— ちーたろ (@Chita_LuluChoco) August 10, 2020
道路交通法 第四十条 交差点又はその附近において,緊急自動車が接近してきたときは,路面電車は交差点を避け,車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は交差点を避け,かつ,道路の左側に寄って一時停止しなければならない。
この様な法律は常識であり,やって当然です。— waert (@waert8419) August 9, 2020
ネット上のコメント
オラオラ・ドライバーばっかりだな。
一時期Gにいましたけど、ほんと酷いです
日本とは思えないなぁ。サイレン聞えたら即座に路肩に寄って止まるんだけどな。
止まらない乗用車運転手は、緊急事態の時も救急車等 利用禁止🈲にせねば。
免許取って18年運転してませんが、わかりますよ?サイレン鳴らしてる車には道譲れってことは。
自分たちが当事者にならないと分からないんですよ。
せめて邪魔はしたくないな