
不変哲 🦥 さんのツイート
猫には直接登録という独特の歩き方があり、前足の足跡と同じ位置に後足を置くようにして歩いて行く
これは、捕食者に対し自分の痕跡を少なくするのに役立ち、また逆に、猫が狩猟で獲物に近付く際には音や気配を少なくするのに役立つということから獲得した習性とのこと…
pic.twitter.com/uxeFT3nkRQ— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) March 24, 2023
知能は哺乳類の中でも高い部類に属し、人間とのコミュニケーションもかなりできることが、イヌと並ぶ愛玩動物の地位を獲得した要因となっている。
根気よく繰り返して教えれば「ごはん」「おやつ」「遊ぶ?」のような簡単な言葉を聞き分け、意味を理解できるようになる個体も存在する。俗に「ネコは頭が良い、イヌは賢い」とよくいわれるが、これは知能というよりも人間の都合からみた従順さである。
またメインクーンなどに代表される、体長1m前後に達する大型種は、人間に従順で時にイヌのようにふるまう。
このツイートへの反応
めっちゃカワイイ仕草💗 https://t.co/izRjQdlGFa
— 宮前 (@miyamae24) March 25, 2023
1個つけたのかわいすぎるWWWWWWWWWW
— 殿 (@park3l4) 2023年3月25日
3番目の猫ちゃんが、チョンッって一歩間違う所がたまらなく可愛いですね
しっぽがふさふさ☺️— なおさー🍮🍧 (@naosan5101) 2023年3月25日
3匹目「同じとこ歩いたろ!しもた!右と左踏む場所間違た!まぁええやろ!」
— キトン (@oqcxd3m4U5AEII4) 2023年3月25日
本能とか習性とかってすごい!!
— iori (@Iori_MtTurtle) 2023年3月25日
前の猫の足跡をなぞって🐾歩く!
知りませんでした、勉強になりました🐈— ねこおとこ🇯🇵 (@NekoOtoko9) 2023年3月25日
ネット上のコメント
すごい😺
興味深すぎるーー!
なるほど!猫のあしあとの尊さはこれか(?)
にしても3匹目ちゃんがかわいいww
雪の日に人間も前の人が踏み込んだ足跡をたどったりする(^^;;
これは知りませんでした。すごい‼️
いっしょにやりたい