
世界バズリズム さんのツイート
ワニのアホっぽさは異常 pic.twitter.com/19imNx18g7
— 世界バズリズム (@sokuhoulife) February 19, 2023
肉食性で水中生活に適応した爬虫類の総称。
中生代三畳紀中期に出現して以来、初期を除く全ての時代を通して、ニシキヘビ等の大蛇と並び、淡水域の生態系において生態ピラミッドの最高次消費者の地位を占めてきた動物群である。
ワニの棲息する地方では、水泳中の人間が襲われることもあり、ワニは邪悪な動物、魔性の動物とされていることが多い。一方で、ワニを神聖視する例もまた多く見られ、世界中にワニの姿をした神がいる。古代エジプトでは、ワニは豊穣や、ナイル川そのものを象徴し、テーベではワニの頭部を持つセベク神の信仰が盛んであった。神殿ではワニが飼育され、神官が餌を与え、多数のワニのミイラが作られた。
このツイートへの反応
— tamappe胃癌と鬱で休職中 頑張る‼️ (@Uj0eH82be) February 20, 2023
イエ〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ
— pamdirac (@pamdirac5) 2023年2月20日
このカッコはなんなん
— まめ (@mindthegap16) 2023年2月20日
物を見る角度って大事やな
— おもち (@omochi_moch11) 2023年2月21日
アホっぽさは異常とはどんなのかと思ったらそういうことかwwwめっちゃ吹いたw
— よっちゃん (@i5lZggYsI4Q7JSb) 2023年2月20日
笑ってしまった可愛いスギルヤロー
— スペックホルダーズ (@yuri05031230) 2023年2月20日
ネット上のコメント
あはははw
オレの泳ぎ方と一緒やん。
水の中と上のギャップよ!
|д゚)ビックリした、マジでビックリして素で声が出ましたw
いや笑うしかねーわ
あんな強そうなのにかわいいにゃ