
しん|野菜を育むプロ さんのツイート
さつまいもを70℃程度の低温でじっくり焼くと甘味がますよ。焼き芋機が自宅にない場合は、炊飯器に水100mlを入れて玄米モードで炊飯するとねっとり甘い焼き芋ができるのでやってみてね。
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) November 21, 2022
サツマイモは、ヒルガオ科サツマイモ属の植物。あるいはその食用部分である塊根(養分を蓄えている肥大した根)
デンプンが豊富で、エネルギー源として適している。また、ビタミンCや食物繊維を多く含み、加熱してもビタミンCが壊れにくいという特長がある。
サツマイモ – wikipedia
このツイートへの反応
あったかい芋より冷えてる芋の方がGI値?だったけな、が低くて血糖値の増加が緩やかで良いんだよ https://t.co/LE1am4DGpT
— 鮎の水煮缶 (@ayu_no_mizuni) November 22, 2022
焼きいもを冷凍しようとする考え方はなかったです。
— くろ@集客の魔術師 (@black_spray55) 2022年11月21日
冷蔵庫でなく冷凍なのですね!
— つくばさんぽ (@tsukuba_sanpo) 2022年11月21日
減量中なので毎食、冷やしたサツマイモと鶏胸肉です✨
玄米モードでやると本当に美味しいですよね🍠🍠— KATAOKA@筋トレ頑張り中 (@leadcare2019) 2022年11月21日
う、嬉しい。大好物の焼きいもを我慢しなくていいなんて。私はズボラさんなので、まとめて作って冷凍してました。それも良かったなんて。嬉しすぎるー。
— とめとめっち🌺毎日少しずつ (@tometome_chi) 2022年11月21日
しんさん、焼き芋🍠いいのですね〜!
いつも野菜情報ありがとうございます!😊✨— アール|水商売女の恋愛婚活遍歴 (@r_mizushoubai) 2022年11月21日
ネット上のコメント
シルクスイートとかねっとり系いもだとハーゲンダッツより美味しいかもってぐらい甘くて濃厚
ここにきて、ふるさと納税で大量に購入した冷凍焼き芋が大活躍。罪悪感なく甘いものが食べられて良い。
冷凍の焼き芋が想像してたよりかなり美味しくてびっくりしてる。また買おう
わたしはだいたい1/4ずつに切ってラップでくるんでジップロックに入れて冷凍→レンジで20秒チン(500w)して食べてます。
冷凍庫がストックした焼き芋だらけでパンパン!
これやってるけど美味しすぎて🥺💞さつまいもだいすき!
うわぁおいしそう