
もふもふ動画 さんのツイート
通りがかったサイクリング中の男性から水分補給をするリス、可愛すぎる…🐿 pic.twitter.com/CvMDMzEgzl
— もふもふ動画 (@tyomateee2) July 6, 2022
(栗鼠)は、ネズミ目(齧歯目)リス科に属する動物の総称である。リス科には、5亜科58属285種が含まれる。 樹上で暮らすリスのほか、地上で暮らすマーモット、プレーリードッグ、シマリス、イワリス、ジリス、滑空能力のあるモモンガ、ムササビもリスの仲間である。
古代ローマの博物学者プリニウスによると、リスは嵐がくるのを予知する能力があり、嵐の風上側に巣穴の入り口がある場合は前もってふさぎ、新たに風下側に入り口を作るという。なお、プリニウスは、ハリネズミについても「この動物は自分たちのねぐらに引っ込むことによって、北風が南風に変わることを予言する」と記している。
日本では昭和40年ごろからシマリスに人気が出始めた。ニホンリスやキタリスなどの日本に生息しているリスは鳥獣保護法により捕獲が禁止されているため、外国から輸入されたリスが販売されている。
このツイートへの反応
かわいい🤣🤣 https://t.co/q56G9H28Tq
— 岩山雅弘(療養中🩹) (@opentheRockdoor) July 7, 2022
水、くれくれって
全身でアピール
全力催促ですねw— reiwahiro (@reiwahiro) 2022年7月7日
水を欲しがってるの分かった男性すごい!!
— 株田聖子 (@kabutaseiko) 2022年7月7日
警戒心が強いのに、それほど乾いていたという事か
— Ryu two (@Ryu27Ryutwo) 2022年7月7日
ちょうだい❗ちょうだい❗早く❗早く❗とリスの声が聞こえてきました~すごくノドが渇いてたんでしょう、熱中症にならなくて良かったネ😉
— デコ😺 (@0987684321x) 2022年7月7日
全ての生物の命を支える水をお互いに分け合える社会で在り続けて欲しいですね。
— isamu (@isao2016) 2022年7月7日
ネット上のコメント
かわゆい(*´ω`*)
かわいい…
前足がめちゃくちゃ可愛い♡
可愛すぎる❗
動物の動画見ると動物園めちゃめちゃ行きたくなって来るんだよなw🤔
よかったにゃ