
もふもふ動画 さんのツイート
もうすぐ起床時間なのに飼い主と一緒に寝たい猫、これは起きれない… pic.twitter.com/GowDQs6lNv
— もふもふ動画 (@tyomateee2) June 21, 2022
知能は哺乳類の中でも高い部類に属し、人間とのコミュニケーションもかなりできることが、イヌと並ぶ愛玩動物の地位を獲得した要因となっている。根気よく繰り返して教えれば「ごはん」「おやつ」「遊ぶ?」のような簡単な言葉を聞き分け、意味を理解できるようになる個体も存在する。人間の簡単な言葉を真似する個体も存在する。俗に「ネコは頭が良い、イヌは賢い」とよくいわれるが、これは知能というよりも人間の都合からみた従順さである。
このツイートへの反応
ちゅってしてハグするのかわいい
— すやぁ (@yhnfG2vjqQVYwou) June 21, 2022
こんなんされたら、絶対起きない https://t.co/QP6W7jsjl3
— babyham_jii (@BabyhumJ) June 22, 2022
むしろ起きたくありません
— No-11 (@No1177762562) June 21, 2022
二度寝→遅刻を覚悟する瞬間です(笑)
— ☆オレンジ☆(ペットロス中) (@0323_orange) June 21, 2022
羨ましい✨ いいなぁ〜いいなぁ〜ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з
— り〜えみ (@INWn1slLxzl2osE) June 21, 2022
可愛い(๑❤▽❤๑)
もうこれは二度寝決定(๑❤▽❤๑)— 動物大好き☪️ (@S7nTatwx5Q6oCGh) June 21, 2022
ネット上のコメント
可愛すぎる、、
惚れた
全然恋愛対象です
羨ましすぎて悶えてる笑
毎朝これだったらニートになりそう。
大好きなんだにゃ