
もふもふ動画 さんのツイート
ずっと傍に居ようとする献身的な猫さん…🐈⬛ pic.twitter.com/nOZdx5ICGU
— もふもふ動画 (@tyomateee2) May 7, 2022
知能は哺乳類の中でも高い部類に属し、人間とのコミュニケーションもかなりできることが、イヌと並ぶ愛玩動物の地位を獲得した要因となっている。根気よく繰り返して教えれば「ごはん」「おやつ」「遊ぶ?」のような簡単な言葉を聞き分け、意味を理解できるようになる個体も存在する。人間の簡単な言葉を真似する個体も存在する。俗に「ネコは頭が良い、イヌは賢い」とよくいわれるが、これは知能というよりも人間の都合からみた従順さである。
このツイートへの反応
泣ける…🥺 https://t.co/ZzszoZMYCI
— ストヘス酒場 (@fmcz_h) May 7, 2022
ばあちゃんに可愛がってもらってたんだろうな
— セべスチャン (@dalhsanada) May 7, 2022
こういうのすぐ泣いちゃう…
愛されてるんだねー🐈⬛— さおり🐮 (@saori1412) May 7, 2022
優しくて、大きい猫さんに感激💖
おばあちゃんも嬉しそうね🎵😽— かじこ (@0Ti5YoZ9xypLbuG) May 7, 2022
優しい子だね。
お互い大好きなんだろうね。
お婆ちゃん嬉しそうだね。
色々思い出して涙出ました。— くまっち (@kuma11tchi29) May 7, 2022
なんか涙がでてきたわ心が浄化されました
— zaurus_03 (@Zaurus0) May 7, 2022
ネット上のコメント
泣けてきた
泣けてくるよぉ。
温かい素敵な光景
オレんとこのは、家族が具合悪いと近づいて来なくなる。かわいがるって行動がそこそこ負担になると分かってるらしい
猫って日頃は自分勝手だけれど、ほんとうはきちんと分かっているからね…。
かけがえのないひととき。猫ちゃんもこの方も幸せね…ふたりの絆の美しさに泣けてくる…😭
大好きなんだにゃ