
まいる さんのツイート
雪に咲く一輪の薔薇
英名の「rosefinch」がまさにぴったり似合う美しい色をしていました。EOS-1D X
EF600mm f/4 L IS USM #オオマシコ #rosefinch #大猿子 #野鳥 #bird pic.twitter.com/jHQVgZ7lVt— まいる (@claspaoni) January 31, 2018
スズメ目アトリ科に分類される鳥類の一種である。 日本では、冬鳥として本州中部以北に渡来するが、数はそれほど多くない。
平地から山地の林、林縁の草地、農耕地などに生息する。 萩の実などを好む。地鳴きは「チーッ」、「フィッ」など。
オオマシコ – wikipedia
このツイートへの反応
ピンクのこんな可愛い小鳥が日本にもいるから見てみたい https://t.co/ENQcm8SQUB
— まみ♡ (@mami_no_nakami) February 7, 2021
はじめてお目にかかりますが、綺麗なですね(*^▽^)/★*☆♪
— 升新商店 Y (@masushin_sake) February 1, 2018
初めて見る鳥です。
頭と顎部分は雪ではなく羽毛なんですね。
背景と合わせて非常に画になる1枚だと思います。初見で目を奪われました。素晴らしい!— ryukishi (@ryukishi4) February 1, 2018
雪に咲く一輪のオオマシコ https://t.co/q2BN555V68 pic.twitter.com/1tNIY6SDCO
— (@12HALIiiiiiiii) January 12, 2021
とても可愛い色できゃしゃな足してるのに野鳥ならではのキリッとした顔立ちが自然の中で生きて行く過酷な環境を物語っている気がする。鳥好きにはたまらん♪
— もも太郎 (@momommami) February 2, 2018
はじめまして(^_^)
鳥が好きで詳しいつもりでしたが、こんなに可愛いコがいるとは知りませんでした。本当にきれいです— AKIKO (@akkiiikko) February 2, 2018
ネット上のコメント
めっちゃ可愛い
綺麗❣️❣️❣️
見てみたいなあと調べたところ サイタマにも発見報告が割とある
可愛いすぎる!💕
この子この間職場で見かけたんですよ(色が色が色が色が色)
「少し来る」ってことは貴重な体験だったんかな!ラッキー!
仲良くなりたいわん