
うすやま さんのツイート
異世界に連れて行かれるのかもしれない pic.twitter.com/9Txgy0Ksvm
— うすやま (@usuqui) June 19, 2021
車内案内表示装置とは、鉄道車両やバスなどに設置されている乗客への案内装置である。
次の停車駅・停留所(「次は[品川]です」・「まもなく[品川]です」など)や車両案内(「[品川]行」・「[1]号車」・「反対側のドアが開きます」など)、運行情報(現在時刻、遅延、運転再開)などの案内情報を発光ダイオード (LED) や液晶 (LCD) などを用いた表示器に文字や静止画・動画などで表示させ乗客に伝える。また、ワンマン列車や路線バスでは運賃表示器を兼ねることもある。
このツイートへの反応
BGMをつけました pic.twitter.com/ZpB0D2qi4W
— ユズリハ◇◆神戸サポ (@yzrhv) June 19, 2021
怖い…
— マナキ (@CXx080) June 19, 2021
シャザム!
— 水天宮寵兒(Ray) (@ray22431) June 19, 2021
都内路線でこのエフェクト恐いw身構えるw停まった駅で悪魔出るw https://t.co/mGZordQloN
— 桃梅桜 (@MomoyamaSakura) June 20, 2021
新宿インシデント😱
— 新名タカヤ(公式) 🥮 (@takaya_niina) June 19, 2021
魔界都市新宿(///∇///)
— るーひー (@may_k29) June 19, 2021
ネット上のコメント
こわ!
こわすぎ
なんだこれwwwwwwwww
最初に聞こえる発車メロディの名前が”不思議なワルツ”なので、本当に異世界に行ってしまうかもしれないですね。
裏世界ピクニック感ある
不意打ちで見たら腰ぬかすわん