
(旧)えんどう さんのツイート
一昨年、壁の穴塞いだのにな pic.twitter.com/PIPC942sXt
— (旧)えんどう (@mowmow789) January 5, 2021
沢山のRTいいねありがとうございます会社の牛を見てもらえて嬉しいです!
牛が怪我しないか心配してくれる方もいるので、明日ちゃんと穴塞いだよツイートしますね♂️— (旧)えんどう (@mowmow789) January 5, 2021
日本の東北地方では牛を「べこ」と呼ぶ。これは、犬を「わんこ」、猫を「にゃんこ」と呼ぶように、牛の鳴き声(べー)に、「こ」をつけたことによる。地方によっては「べご」「べごっこ」とも呼ぶ。ただし、日本における牛の鳴き声を表す擬音語で最も一般的なのは「モー」である。
柳田國男によれば、日本語では牡牛が「ことひ」、牝牛が「おなめ」であった。
牛 日本語の方言・民俗 – wikipedia
このツイートへの反応
あけましておめでとう https://t.co/TCOxI7vsyE
— Issay@TatamiRider一生 (@1ttsann) January 5, 2021
生オブジェ感が(*´∇`*)
— 鳥一Yuichi Toba (@tobau1) January 5, 2021
毎日違う牛が顔出してます
— (旧)えんどう (@mowmow789) January 5, 2021
FF外からすいませんw
こういう時ってやっぱり「モー!」って怒るんですか?w— M.®︎@年子育児奮闘中 (@momo_winds) January 5, 2021
全然!!全く怒ってないですよ!!
ただただ日向ぼっこしながら作業してる従業員を眺めてました☺️多分、彼女的にはあら?ここ顔通るじゃん。顔出してみよ〜くらいの感覚じゃないでしょうか?☀️
— (旧)えんどう (@mowmow789) January 5, 2021
不覚にも笑ってしまいました
— 桑名藩致人隊 (@tBgVLoChb1vTpNu) January 5, 2021
ネット上のコメント
一瞬なにか分からなかった!
理解したら吹いた( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
今年の干支だから張り切っているのだと思われる
めちゃくちゃ可愛いな🤔🤔
めっちゃ可愛い😍
二枚目で牛さんが『せやな』って言ってるw
お話してみたいわん