
最多情報局 さんのツイート
全日本仮装大賞の傑作集が「日本で一番面白い動画だ!」と海外で話題になっている pic.twitter.com/OPT7eALOFO
— 最多情報局 (@tyomateee) December 29, 2020
欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞
視聴者が試行錯誤した「仮装作品」を競う番組である。
コント55号の萩本欽一が司会で、1975年から3年連続で大晦日に放送された『コント55号の紅白歌合戦をぶっ飛ばせ!なんてことするの!?』を基に企画されている。初放送は1979年12月31日21:00から23:30まで『欽ちゃんの紅白歌合戦をぶっ飛ばせ!第1回全日本仮装大賞〜なんかやら仮そう!〜』として新宿コマ劇場から生放送され、78組が出場した。当初は仮装行列的作品が多数であったが、後に錬成された作品の比率が増加していく。
萩本は1985年3月に当時のレギュラー番組を全て降板して休養を宣言したが、本番組は例外としてその時期に放送された第15回・第16回放送分も司会を務めた。本番組も降板するつもりが、日本テレビの齋藤太朗から「欽ちゃんの番組は欽ちゃんがやめると言えば終わりだけど、これは素人の番組だ。俺が一生懸命作って、素人ががんばったんだよ。欽ちゃんはその司会をしているんであって、勝手にやめるって言えないんじゃないの」と説得されて降板を思い留まった、と述懐している。
このツイートへの反応
久しぶりに笑ったわ https://t.co/C9pEMC32Jm
— れんげ (@renge_16) December 30, 2020
あれ、普通に改めて見ても面白いww
— necomaru (@2K97k) December 29, 2020
言葉は世界共通ではないけど、動きは全世界共通で伝わるからウケるでしょうね😊
— フリーダム⭐︎ドライブ (@freedomdrive75) December 29, 2020
懐かしい😭✨
— もふを。 (@carppella) December 29, 2020
やばい好きすぎるw
— 骨bone_#Trb. (@NCS_Trbone) December 29, 2020
体操の動画に爆笑しました🤣🤣
— みっこぽぽ (@c56720117e0f496) December 29, 2020
ネット上のコメント
すきだったなあw
なにこれwwww
体操のやつ腹ちぎれるwww
いい時代だったな…
たしかに。
日本の素晴らしさ、忘れがち。
びっくりしたにゃ