
最多情報局 さんのツイート
普通に漕ぐより早いという事実 pic.twitter.com/yF29eLp39m
— 最多情報局 (@tyomateee) November 25, 2020
抗力は、流体(液体や気体)中を移動する、あるいは流れ中におかれた物体にはたらく力の、流れの速度に平行な方向で同じ向きの成分(分力)である。流れの速度方向に垂直な成分は揚力という。
追い風で水面をかき分けて進んでいる帆船は、空気から進行方向の抗力を、それより弱い逆方向の抗力を水から受けている。また、レーシングカー等ではマイナスの揚力でダウンフォースを発生させている。抗力も揚力もケースバイケースで、その方向が字義通りではない場合がある。
このツイートへの反応
— アンデルセン (@gDrKfPP2jAh9HUd) November 25, 2020
完璧な2度見(´⊙ω⊙`)
— ニクソン CB223S (@EC_nixon) November 25, 2020
こらはこれで足ピンキープするの疲れそう
— XルキアX (@27J77jbvrCPLBfW) November 25, 2020
体幹鍛えてない人がやったら大事故になるやつ…
— Anna.O (@anna9019) November 25, 2020
最後らへんバイクの人も真似しようとするのが面白いw
— 斎藤寛太ღカンタ・サイトウ 弟 佐藤としき /苦しめないで (@Manuyamu_m) November 25, 2020
最後のスクーターは草
— キツメ (@kitsume0710) November 25, 2020
ネット上のコメント
バイクより速いってやばない?
そのうち、レースの下り坂でみんなこうする絵を想像するとちょっとシュール。
普通に漕ぐより疲れるのはずw
姿勢キープもすごいけど、最後のペダル掴まえるところで事故らないのが一番すごいポイントな気もする、、、笑
なんか分からんけど大爆笑した
かっこいいにゃ