
ライブドアニュース さんのツイート
【深い絆】飼い主のお墓参りを2年間続ける…マレーシアの猫が話題にhttps://t.co/YJurV3HnBn
亡くなった男性の娘によると、猫のナナは朝になるとお墓の前にやってきて、しばらくの間はそこで過ごしているという。 pic.twitter.com/oSrFn5R2Ph
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 26, 2020
知能は哺乳類の中でも高い部類に属し、人間とのコミュニケーションもかなりできることが、イヌと並ぶ愛玩動物の地位を獲得した要因となっている。
根気よく繰り返して教えれば「ごはん」「おやつ」「遊ぶ?」のような簡単な言葉を聞き分け、意味を理解できるようになる個体も存在する。俗に「ネコは頭が良い、イヌは賢い」とよくいわれるが、これは知能というよりも人間の都合からみた従順さである。
またメインクーンなどに代表される、体長1m前後に達する大型種は、人間に従順で時にイヌのようにふるまう。
このツイートへの反応
この一文好き pic.twitter.com/1XHsQ0fM0x
— ニンフ🐞 (@ninf_r_46) October 26, 2020
●主人の車やブランコ
→思い出、記憶の中の主人に寄り添っている
●主人の墓
→そこでの生前の思い出はないと思われる
●亡くなった3ヶ月後以降から墓や思い出の場所に通うように特に2人の思い出がない墓に通う=故人の魂か何かが見えているのかも?
土葬か火葬で話は変わってきそうだけど……— Ochichikun@note書いてます (@_Ochichikun_) October 26, 2020
たとえ只のお気に入りの場所ってだけだったとしてもいい話だと思う
— むしとり (@xEzpjisbBQPA6pe) October 26, 2020
健気だ😭
— 桜姫 (@flowerflute1) October 26, 2020
優しい猫ちゃん😭
— 伊藤伸恵 (@LonelyNoodleAct) October 26, 2020
いい話😭
— もえ@シドギャ (@moe22_sid) October 26, 2020
ネット上のコメント
人間よりよっぽど情がある
自分なんかより猫の方がよっぽど偉いな
自分は、一周忌以降墓参りしてないや
確かお葬式で亡くなった飼い主のお墓を掘ってる猫の動画ってあれもマレーシアだよな。マレーシアの猫ってそんなに忠実なのはどのような扱いなのだろ?新しい種類?
マレーシアの猫は民度が高すぎるなぁ
めっちゃほっこりするニュースやん
サミシイの分かるにゃ