
◯塩からあげ◯ さんのツイート
声出して笑ったわ! pic.twitter.com/kAmSJaXzsP
— ◯塩からあげ◯ (@himekawakotone7) October 18, 2020
「ピタゴラスイッチ」は、2002年4月9日からNHK教育テレビで放送されている幼児向けのテレビ番組。
「ピタゴラ装置」
番組のオープニング・エンディング・番組途中に放送される、番組を象徴するコーナーの一つ。からくり装置(所謂ルーブ・ゴールドバーグ・マシンだが、佐藤雅彦は「ピタゴラ装置=ゴールドバーグ・マシン」という表現を嫌っており、かつ、両者は全く違うものだと主張している)を利用して番組タイトルを完成させる。この装置は、紙コップや定規やクリップなど身の回りのもので組み立てられているが、非常に複雑な仕掛けがなされており、最初のきっかけを人力で与えたあとはすべての動きが連鎖的に引き起こされる(ドミノ倒しに似ており、その発展といえる)。
このツイートへの反応
おしい。。。(:D)┓
— ヂーゼル機関車《masashi》-z (@masashiz2) October 18, 2020
予想外すぎるwww
— セキセイ (@RyoIkimori) October 18, 2020
(((*≧艸≦)ププッ
— なおみ (@t3e2pWvyRJceyVb) October 18, 2020
めっちゃふいつかれたw
— ういる (@hQLPvpJ9Nzgq0QN) October 18, 2020
オチが完璧すぎる(笑)
— あや (@aya20041031) October 18, 2020
これでテーブルの裏に「ピ」があったら完璧だわ
— 慶之@慶ざわ ガンちゃん⏰ (@agri36) October 18, 2020
ネット上のコメント
なwんwでwだwよw
笑いすぎて涙出たわww
最後wwwスマートに終わると思ったらガッシャーンだもんwww
嘘でしょーっwww
面白すぎます
予想よりかけ離れてて笑った
ピタゴラスイッチの担当にやらせるべきです
↑このYouTubeで大成功してるわん