
ねこの時間 さんのツイート
驚かせるのは猫だって楽しい😆pic.twitter.com/efg4z5iely
— ねこの時間 (@neko2time1) July 16, 2020
●しなやかな体の秘密
猫は、寝ている時にいろいろなポーズをしています。この体の柔らかさ、しなやかな身のこなしは、関節の柔らかさにあります。また、内臓が犬や人間に比べて自由に移動できることで狭いところも通れ、皮膚が自由に伸び縮みできることで無理なく体をねじることができます。
●猫背はバネとクッション
猫は猫背ですが、歩いているときは背骨をピンと伸ばしています。猫の背骨は、短い円柱状の骨(脊椎)が連なっています。弓のようにしなやかに曲げられる背骨が、背骨を丸めて一気に伸ばすバネの働きと、着地時や獲物に飛びついたときの衝撃を吸収の役割をしています。うずくまった姿勢から素早くジャンプができるのも、猫背のおかげです。
●身長の5倍の高さはジャンプ可能
猫は腰の位置が高く、柔軟な関節で背中のバネや後ろ足のキックを使いジャンプします。テーブルなどの高さは軽々と上がることができ、少し高い棚などに上がる時は、じっと上がる方を見て思い切ってジャンプしています。ただし、年とともに関節が硬くなりジャンプ力が衰えてくるようです。
このツイートへの反応
ジャンプかわいすぎる😻💖
— おかだ2.0@ネルケ無方大好き🔥 (@pokemon_3150) July 16, 2020
に゛ゃ゛っ!?
って感じからのホールドで可愛い!
— エリザ (@elizabeth_munh) July 17, 2020
仲良しさんじゃん🥰👍
— 🐈 Tommyさん🐾 ( Let’s go 🐧s ) (@KumiTommy830) July 16, 2020
うぇい!お前〜♪みたいな絡み方してるのがめちゃくちゃ人間味あってすこ
— RL (@D67bDkGsyBeRvSd) July 17, 2020
中学生かw https://t.co/I96eakemXt
— メテオ・アロナクス (@oyazi_samrai) July 17, 2020
最後、男子高校生みたいなノリでわろた
— ピノ@トウゾー (@naoto5430) July 16, 2020
ネット上のコメント
見事な垂直跳び!
漫画みたいなビックリのポーズ!笑
いいねえ
かわいいい⋯⋯
抱きかかえる手がぐうかわ…
[ad4]
楽しそうにゃ