
もふもふ動画さんのツイート
仕事終わるまで見守ってくれる猫が可愛すぎる
仕事終わるまで見守ってくれる猫が可愛すぎる pic.twitter.com/QVWgYqjALy
— もふもふ動画 (@ru_ruru831) June 10, 2020
●猫の睡眠時間
猫は、よく寝るから語源は『寝る子』といわれるほどなんです。猫の睡眠時間は、1日平均14時間(子猫は20時間近い)で、1日の大半を寝て過ごしているので、一生のうち約2/3は眠って過ごすことになります。
●熟睡することはほとんどない
熟睡中の猫は起こそうとしてもなかなか起きてくれません。しかし、熟睡するのは6~7分で1日のうちトータル3時間ほどで、それ以外は、寝ていても物音がすれば、すぐに目を覚まし、周囲の安全を確認して再び眠ってしまいます。寝てる猫を触ったりすると、不機嫌そうに反応しますが、睡眠不足はストレスの原因になる事もあので、眠っている時はそっとしておいあげましょう。
●エネルギーのムダ使いをしないため眠ってる
猫は野生では狩りをして食べ物をとっていたので、動く必要のないときは出来るだけ眠って過ごしエネルギーをムダ使いしない習性があるのです。家の中で暮らすようになった猫にとって、狩に費やす時間は少なくなったし、危害を加えられる心配もないし、これといって仕事があるわけでもないので、お気に入りの場所で眠っているのです。雨の日は特に眠ります。外に出ると濡れるし、雨の日は狩りができないからです。
寝て過ごす猫 – ねこ情報
ツイッターの反応
見守り猫
そのまま寝ちゃった( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤— オトク2058 (@otokutomomi2558) June 10, 2020
限界が来たの可愛すぎる💕
— ワンオペ妻のグチッター (@acchan09031) June 10, 2020
眠い。眠い。すぴ~😪可愛い😍
— パンダ🐼 (@raspberrjam0115) June 10, 2020
いいんだよ、先に寝たって……
— りずこ (@RizKO4424) June 10, 2020
キーボード乗ってこないってどんだけわきまえた猫だ。
— 猫和尚☆(猫の手☆壱号機) (@777_cats) June 10, 2020
この猫は幸せなんだな、大事にされてるんだなというのが良くわかる。
— 猫丸 (@penitence12) June 10, 2020
ネット上のコメント
これはやばい🥰🥰🥰🥰🥰
🐱💓ゆらゆら可愛い………www❣️✨🙌
眠いね😊
これ、可愛いすぎ❗️隣でこんなにされたら😍
かわいい👼💕
超癒されました🥰
主さんといっしょに寝たいんだわん