
セキ ヤスヒサ🌕さんのTweet
南極の深さ137mの氷床コア(穴)に氷を落とすとSTAR WARSの大銃撃戦のような音がする。去年も南極の氷床コアに氷落とす動画あったけど、こっちの方が激しい。地球は神秘に満ちてるなぁ。HT
南極の深さ137mの氷床コア(穴)に氷を落とすとSTAR WARSの大銃撃戦のような音がする。去年も南極の氷床コアに氷落とす動画あったけど、こっちの方が激しい。地球は神秘に満ちてるなぁ。HT @blueicehigginspic.twitter.com/4CEnMTA1ft
— セキ ヤスヒサ🌕 (@Campaign_Otaku) February 9, 2020
南極(なんきょく、英: Antarctic)とは、地球上の南極点、もしくは南極点を中心とする南極大陸およびその周辺の島嶼・海域(南極海)などを含む地域を言う。南極点を中心に南緯66度33分までの地域については南極圏と呼ぶ。南緯50度から60度にかけて不規則な形状を描く氷塊の不連続線である南極収束線があり、これより南を南極地方とも呼ぶ。南極地方には、南極大陸を中心に南極海を含み、太平洋、インド洋、大西洋の一部も属する。
南極 – Wikipedia
このツイートへの反応
スターウォーズの銃撃音も、一作目ではアメリカの田舎で橋を固定するために張ってある鋼ケーブルをハンマーで叩いて作っていたそうですからね。
— o-ken (@o_k_e_n_) February 9, 2020
これ地上人からの投擲兵器だと勘違いした地底のレプティリアンが迎撃してる音ですよ
— テリブルマン (@terrible_man01) February 9, 2020
137mの深さの割にはぶつかるのが早くない?
そしてなぜこのような音になるのか知りたい。
地下にはもしかしたらナウシカのような世界が!?
— ボンド (@ethan3803258) February 9, 2020
跳弾音にも聞こえる
— 粗い讃 (@arai_arawareru) February 9, 2020
ルパンと次元が走って逃げてそう
— くりとも (@odenQtarou) February 9, 2020
凄いホントにそう聞こえる(>_<)
— 見習い小僧 (@yswAKkEdxY2XRwa) February 9, 2020
ネット上のコメント
不思議だなーー
結構好きww
凄い!!!
地球やべえ

ロマンがあるな。