アトリエpuchucoさんのTweet
ちょっぴり悲しいからくり人形を作りました。取っ手を回すと人形の目から涙があふれ足下に水溜まりが出来ます。泣きたくても泣けない時に回すからくり人形です。
ちょっぴり悲しいからくり人形を作りました。取っ手を回すと人形の目から涙があふれ足下に水溜まりが出来ます。泣きたくても泣けない時に回すからくり人形です。 pic.twitter.com/nrojZaEZRr
— アトリエpuchuco (@puchuco709) 2019年6月8日
日本における古い時代の機械的仕組みのこと。漢字では絡繰、唐繰、機巧、機関などさまざまに表記される。からくりが文化的に開花したのは江戸時代で、その独自性によって国際的にも注目されている。欧米のオートマタ(歴史的な自動装置・自動人形)研究においても、日本語のまま「karakuri」とローマ字表記されるようになった。
からくり – Wikipedia
このツイートへの反応
最初おもらししてるのかと思った
反省します— maria,📐 (@maria04180628) 2019年6月8日
子どもたちとすごーい。と見て。2回目にはどうやったらこんな風に涙が出てくるのか?と話たり、何で足元に溜まるのか考えてました。涙が出せないまま胸にたまってなかなか出してあげれない事あるね。と話たり。色んな事を話せました素晴らしい作品、ありがとうございます。
— 恵 (@EcRYPqSSVX7OihV) 2019年6月8日
この子がいたら、一緒に泣けそうですね
— たんぽぽ (@nobird_nolife) 2019年6月8日
[ad1]
すごい素敵
泣けないこと多いから
代わりに泣いてほしい— +くりば+→6月11日推薦演奏会 (@ghibizzosogioco) 2019年6月8日
足元の金具?の溶接ビードのような虹色が綺麗ですね。販売などはされていないのでしょうか?
— 勇魚 宙也(いさな ちゅうや) (@137chuya) 2019年6月8日
水溜りのところにアロマを垂らしたら良いですね。
— トーヤ (@nyanpu_nekokaze) 2019年6月8日
[ad2]
ネット上のコメント
ごめんなさい。最初の涙の粒を見逃してしまい失禁して悲しんでるのかと思ってしまいました(;ω;)無表情でうつむいてるだけの人形 だからこそ涙の物悲しさを感じる。
何があったの💦?
おばちゃんに話してごらん。
と、言ってあげたくなるよ。
ちょっぴりどころじゃあないぢゃないですか😭
心に刺さるものがありました
すごく素敵…代わりに泣いてくれるんですね😢